Blog

店長のゆるブログ第7回 筋肉は(トリマーを)裏切らない

働き方改革が叫ばれて久しい世の中ですが、トリマーのお仕事はいまだにハードです。
でも「無理しない程度の仕事」しかしていないと「無理しないとできない子」が来た時に対応できないんですよね。
他のスタッフさんに無理なく働いてもらう為にも、難しいわんこは僕が担当したいですし。

犬種や年齢を理由にお断りしたくないし、せっかく磨いた技術が体力の低下で台無しになるのは嫌なので、トレーニングは欠かさず続けています💪

好きで鍛えているわけではないのでバーベル担いでツラそうにしている自分を鏡で見ると「朝5時から何やってんだろ…」と我に返る事もありますが😨

オシャレなカットが得意な人は僕以外にたくさんいても、
自分で体を支えられないシニアの子を長時間保定し続けたり、体重70kgの犬(そんな子いるのか?)を単独でトリミングできるのは僕以外にあんまりいないんじゃないかなと思うので、
このフィジカルば僕のトリマー社会での役割だと思って腐らずに続けています。

でも先日お友達とご飯に行ったとき「筋トレ→仕事→子供とお風呂入って寝る」を永遠にループする生活で面白い話が全くできず、相槌マシーンと化していたのはちょっとマズいなと思いました…

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!
また次回のゆるブロでお会いしましょう!!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事